「ポカリスエット」と「アクエリアス」・・・どちらにもある表現の不足 | 日本語好きな人、寄っといで

「ポカリスエット」と「アクエリアス」・・・どちらにもある表現の不足

 スポーツなどの後で飲む、水分補給用のドリンクです
 この種のドリンクの名前には、炭酸飲料や茶系飲料など普通の清涼飲料と違う「スポーティー」な雰囲気と、「化学的成分がもたらす効用」をイメージ的に表す音が入っていなければなりません。
 これら2つのネーミングが、どの程度それを表現しているか捉えてみようと、音相分析をしてみました。

画像をクリックすると大きくなります。

pocarisweat

aquarius


 まず、「スポーティー」な感じを表すには、次の表情語が高点で出ていなければなりません。

「シンプル感、明白さ」 A項 「躍動感、進歩的」 B項
「新鮮さ、新奇さ」 C項 「動的、活性的」 D項
「軽やかさ、軽快感」 F項 「若さ、溌剌さ」 G項
「都会的、現代的」 H項 「開放的、明るさ」 I項
「強さ、鋭さ」 L項 「健康的、清潔感」 O項

 また「化学的成分がもたらす効用」を表すには、複雑さや多様感をつくる淡(あわ)い青色の表情語

「暖かさ、安らぎ」 P項 「安定感、信頼感」 Q項
「高級感、充実感」 R項 「高尚さ、優雅さ」 S項
「静的、非活性的」 T項

 が高点でなければなりません。

(注)表情解析欄の青い棒グラフは、次の違いを示します。
濃い青
「活力感、若さ、シンプル感、現代感」など、明るさや活性感などプラス方向を向く表情語。
淡い青
「高級、優雅、落ち着き、安定感」など、複雑で非活性的なマイナス方向を向く表情語。
中間の青
プラス、マイナス、どちらにも機能する表情語。
 そこで、両語の表情語を見ると

ポカリスエット(大塚製薬)

 表情解析欄の高点部分に単純明白なスポーティー感をつくる濃い青色の表情語

 D、J 、M、H、A、F項

 が並び、一段低めて「成分的効用」を表す淡い青色の表情語

 P、R、S、T、Q項

 が並びますが、成分的効用の表現が弱いため、一般の清涼飲料と同じようなイメージしか伝えていない語であることがわかります。

アクエリアス(日本コカコーラ)

 この語は「成分的効用」をイメージさせる淡い青色の表情語

 T、P、Q、R、S項

 を高点部分に立てているが、スポーツ感を作る濃い青色の表情語

 F、B、C項

 のポイント数が極めて低いため、成分的な効用ばかりが強調されて軽やかな清涼飲料のイメージを感じない語であることがわかります。
 成分的な効用の強いアピールが功を奏してか、販売成果は高いようですが、この語にもしスポーティーな音が入っていたら、格段の成果が上がっていたものと惜しまれるところです。

 「ポカリスエット」が成分的表現を欠いたのは、無声音と高勁輝拍が多すぎたからであり、「アクエリアス」がスポーツ感を欠いたのは、有声音と逆接拍が多すぎたからであることを、それぞれの「有効音相基欄」が示しています。